文化活動・その他
活動にかかわる資料等はこちらのページからダウンロードできます。→こちら
※活動の手引きには持ち物が記載されています。
※活動マニュアルや指導資料、コース地図等があります。
そば打ち体験
作る・食べる楽しさ、協調性
水回し・こね・のし・きり・ゆでなどを体験します。そば打ちを体験することで、仲間と一緒に食事を作る楽しさ、食べる楽しさや協調性を養うことができます。
活動期間 | 通年 |
---|---|
実施人数 | ➀小学校5年生以上、10~40名まで(引率者は10名につき1名以上) ②子ども会等で低学年が参加の場合(引率者は各班につき1名以上) ➂各班4名程度が適当、10班まで |
場所 | 生活体験棟「あすなろ」 |
所要時間 | 準備、後片付けの時間を含めて4時間程度 |
経費 | 活動費200円/人 + 材料費900円/人(税込) 日帰り利用の場合、追加であすなろ使用料400円 |
留意事項 | 外部講師が指導 |
備考 | ・「そば打ち体験注文用紙」を利用日の3週間前までに交流の家へ提出してください。 ・参加者にそば・小麦アレルギーの方がいないか、必ず確認してください。 ・変更・キャンセルについて、利用日の7日前までにご連絡ください。 ・外部講師の都合により、実施できない場合があります。 ・手や調理器具等の洗浄を十分に行い、食中毒予防に努めてください。ただし白木の道具は水洗いせず、乾いたふきんで拭いてください。 |

ビデオ・映画鑑賞
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 1名以上 |
実施人数 | - |
場所 | 講堂・視聴覚室・研修室 |
所要時間 | 1.5~3時間 |
経費 | なし |
留意事項 | 自主活動 雨天の代替えプログラムとして計画が可能 |
備考 | VHS・DVDが再生可能 |
史跡探訪
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 1名以上 |
実施人数 | - |
場所 | 青少年交流の家周辺の史跡 |
所要時間 | 半日~1日 |
経費 | 実費 |
留意事項 | 自主活動 |
備考 | 気多大社、妙成寺など |

合唱・楽器演奏練習
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 1名以上 |
実施人数 | 10~150名 |
場所 | 講堂・特別研修棟・あすなろ |
所要時間 | 1~3時間 |
経費 | なし |
留意事項 | 自主活動 |
備考 | テープ・CDは持参 |

和太鼓体験
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 1名以上 |
実施人数 | 20~100名 |
場所 | 体育館・講堂 |
所要時間 | 1時間 |
経費 | 28,000円/回 |
留意事項 | 外部講師が指導 |
備考 | ・交流の家を通して予約します。 ・基本的に夜のプログラムになりますが、活動時間はご相談ください。 |

坐禅・正座体験
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 1名以上 |
実施人数 | 10~150名 |
場所 | 坐禅:永光寺 正座:本成寺 |
所要時間 | 3時間 |
経費 | 坐禅:大人500円、小中校生300円 正座:300円/人 |
留意事項 | ・交流の家を通して予約します。 |

天体・星座観察
天体の知識、観察力
天体・星座に関する動画を視聴し、星に関する知識を身につけます。屋外で実際に星を観察することで、宇宙の美しさや壮大さを感じ、普段は体験できない神秘的な感動を味わうことができます。
活動期間 | 通年 |
---|---|
引率数 | 3名程度 |
実施人数 | 20~70名程度まで |
場所 | 視聴覚室、交流の家駐車場 |
所要時間 | 2時間程度 ※人数や天候により、早く終了することもございます。 |
経費 | 200円/人(講師依頼の場合) ※自主活動の場合は無料 |
備考 | ・講師私物の望遠鏡を使用します。大切に扱ってください。 ・屋外で観察する際、望遠鏡の数に限りがあるため、引率者は順番待ちの児童・生徒の指導をお願いします。 ・観察は当施設駐車場内で実施します。車に十分気をつけながら活動してください。 ・人数が多い場合は2部制での活動になる可能性もございます。事前にご相談ください。 |
